山の基本情報

大山(Daisen)
戻る 
大山は鳥取県の名峰で、日本百名山の一つである。
その美しい山容から、伯耆富士(ほうきふじ)や出雲富士(いずもふじ)とも呼ばれる。
古くから大山信仰が根強く、最古の記述は出雲国風土記に記された神話や、その後修験道や仏教の修行の地とされてきた。
中国山地から離れた独立峰で、裾野は日本海に達しており、主峰の剣ヶ峰(けんがみね)や三鈷峰(さんこほう)、烏ヶ山(からすがせん)、船上山(せんじょうさん)などの峰を持つ。
最高峰は剣ヶ峰であるが、縦走路が危険なため、古くから祭事が第2峰の弥山(みせん)で行われていたことから、一般的には弥山[1709m]を頂上としている。
登山コースは複数あり、北側斜面を登る『夏山登山コース』と『ユートピアコース』が、自治体より紹介されている。
夏山登山コースは、行者谷の西側尾根を登り弥山に至るルートで、初心者向きとされている。
ユートピアコースは、行者谷の東側尾根を経て三鈷峰近くのユートピア避難小屋に至るルートで、上級者向きとされている。
鳥取県大山町・琴浦町・江府町・伯耆町 標高:1729m